いやはや昨日は娘の出国で一日が慌ただしかった。
お陰で四時間ほどしか寝れなく、ましてエントリーしてるわけでもないから、いまひとつテンションもあがらず、やっとの思いでベットから這い出し、現地のミロク山荘へ着いて、役員ミーティングのあとはスタートまでの時間を持て余し、雪交じりの雨の寒さの中を、耐えられるようにと温かいコーヒーを飲みながら、エントリーマシンの車検を眺めて、取り合えずスタートまでは呑んびりとしています。
思わぬ天候に慌てて、途中雨傘や合羽をコンビニで調達していた人も多かったでしょう。
そう云うボクも途中からの雨で慌てた一人ですが、さいわい合羽を常備しているので助かりました。ご覧のように雪交じりの雨の中、これから五時間もセクションのオブザーバーを勤める思うと、晴れの日の三倍は疲れそうな気がして萎えてきますが‥
八時四十五分各車一斉にスタートします。
十五分前にはオブザーバーの皆さんが、選手に先駆け各セクションへと散っていきます‥本日の担当7セクション!ひととおり各クラスのラインを確認しながら、足を出しそうなところが良く見える位置で、尚且つ全体的に見落としが無いように、メインオブザーバーとサブオブザーバーとで打ち合わせをして、配置を決め選手を待ちます。ゴール時間の五時間後までここを一歩も動けないことになります。
各選手ひとりひとりの走りを三回づつ採点することになります。
エントリー台数は102台、三百六回採点表にパンチするのがボクの役目ですが、メインオブザーバーの採点に見落としがないかの確認も受け持つことにもなります。皆さんこの日の為に練習を積んで少しでも上を目指そうとしている選手に対し、パンティングミスや採点の間違いがないように気を配るのです。しかし残念なことに二回もパンチミスをしてしまいしたが、その場で発覚し事無きを得ました。
大方トライが終わり静かな風景の中にセクションだけが取り残されました。
選手のトライ中は、残念ながらデジカメを手にする余裕など当然ありません。ゴールまで一時間を残してますが、ひょっとしてトライを残してる選手があるかと思うと、じっと我慢で待っています。こんな時に今日の寒さが身にしみますが、進行係が配ってくれた甘い缶コーヒーは、残念ながらすでに冷え切ってしまってます。もう雨は止んでますが、天気さえ良かったら今日の走りも、また違った結果になっていたかもしれません。採点側としては絶対に天気がいいですね。
隣6セクションの全景、セクション内は木立の中でハッキリとしません。
ライダーも来ず、あまりにじっとしているのに我慢ができなくなり、ぶらぶら歩いて対岸の6セクションを眺めてきました。ここだけがまだトライを待つ選手の列ができていました。きっと難セクションなのだろうか。今日の楽しみは、7セクションの各選手一人ひとりの走りをじっくりと観察できることかな。このあと終了すると受け持ちのセクション内のテープやカードを、一斉に回収して現状復帰して本部テントへと戻るのですが、昨日からセクション設営にでも参加しない限り、今日の他のセクションを見る機会はありません。
さぁ本日の競技すべてが終了しました。
あとは表彰式を残すのみとなってしまいました。各ライダーお昼の食事も済ませたようで、すでに着替えを終え帰り支度の人、トライアルウェアーのまままだこれから練習に挑もうとする人、それぞれがこの表彰式を待っています。我々オブザーバーのお手伝いは、この間に豪華弁当の配給があり、各選手の悲喜交々の会話に耳を傾けながらの食事が、楽しみのひとつでもあります。
またもやノリさんポイントゲット!
10セクション×3ラップ、今日のNB(国内B級)NA(国内A級)IB(国際B級)の各クラス表彰式の始まりです。画像はNBクラス表彰式、いつもの神沢で一緒に練習しているノリさんが、前回の月例コンペに引き続き六位入賞を果たしました。NAへ向けてまた一歩近づいた感じですね。今日のプレゼンテターは元チャップ丸山さんの娘さんが、その役を買って出てくれましたが、若い女性が居るだけで、暗い雨のミロクが明るくなりますね^^
と云うわけで本日のお役目終了‥もちろんこの後は練習する余力も残っていません。もっともトランポの中味は先週の、TY175サミーミラーが乗ったままです。これは本日このままこの後のツインショック大会へ向けて、ドック入りとなりました‥^^
No comments:
Post a Comment